top of page
DSCF9371.JPG
旭湯

ASAHIYU

銭湯のルーツは「みそぎ」にあり。

伊勢は知る人ぞ知る、銭湯発祥の地。伊勢生まれの与市さんという人が江戸の隅田川で開業したところ大繁盛、今につながる日本初の銭湯となりました。与市さんは、お伊勢参りの参拝者が二見浦で禊(みそぎ)をする習わしをヒントにしたといわれています。そんな銭湯のルーツを全身で体感させてくれるのが、河崎、勢田川ぞいにある「旭湯」です。
「風呂も海水浴も、伊勢の禊ぎからはじまる。私のやってることはこれなんです。」ご主人の熱い語り口は、まるで与一さんが現代に生まれ変わったよう。昔ながらのお伊勢参りを体感してほしいという思いから、なんと毎日(!)二見浦から海水を運び、「汐湯」として浴させてくれます。この、他にはない伊勢ならではの体験が2020年には伊勢ブランドにも登録されました。その他、与一さんゆかりの岩風呂(サウナ)や、夫婦岩を模した巨大なディスプレイなど見所盛りだくさん。まちかど博物館も併設されており、お風呂に対する常識がひっくり返ってしまうような体験になること間違いありません。「風呂(バス)ガイド」のご主人のおはなしも必聴です。

伊勢の旭湯イラストまっぷ
伊勢まっぷもじ
旭湯イラスト
旭湯
旭湯
旭湯
旭湯
旭湯
旭湯
旭湯
旭湯
旭湯
旭湯
旭湯
旭湯
旭湯

旭湯

電話
時間

伊勢市神久1-1-16
  0596-25-1126
 
12:00〜24:00
水曜定休
P 有り

ise-asahiyu.com

bottom of page